交通安全祈願とお洒落カフェ
7月の猛暑日になるだろう日曜日。
暑いのは承知の上でツーリングに行って来ました。
今年の5月にオープンした喫茶竹の熊へ行ってみたかったので。
素晴らしい景色が見れます。
おこわ、甘味、飲み物全て美味しいですよ。
※ただ値段が熊本っぽくないです。都会の値段です。
私はこの景色を見るための値段だと思ってます。
この雰囲気を味わえるなら安いです。(=^・^=)
今回ツーリング参加者は、
akiakiさん CB130SB
yuusukeくん X-4
minamotoさん CB250R
satoru CB1100 の4人。全員ホンダ乗り。
朝9時頃に集合し、ミルクロード経由で小国へ。
最初の目的地、小国両神社。
ここは5月から11月に月一でバイク詣でを行っております。
最近バイク乗りが多く集まる神社です。
宮司様に交通安全祈願を行って頂きました。
私たち4人だけでしたのに有難う御座いました。
境内や駐車場で記念撮影。
神社で安全祈願を行いツーリングに行くのは
なぜかすっきりするのです。
神社は涼しいので夏場のツーリングには最適です。
竹の熊のオープン時間に近づいてきたので
喫茶竹の熊へGO!
竹の熊は駐車場がないのでインテリア工房FILさんの
駐車場へ停めさせていただきます。
ただバイク乗りはお気を付けください。
砂利が深いので大型バイクは滑ります。
4人とも転倒しそうになりました。
なのでFIL様ご厚意で草の上に駐車。
建物および雰囲気が素晴らしいです。
皆様にも一回訪れて頂きたいほど美しいです。
おこわ、甘味、飲み物も超絶品です。
※ただお腹いっぱい食べたい人には向きません。
カフェの雰囲気を味わえる方におすすめです。
屋外は冷房が効いていないのですが、
昔ながらの日本の建築様式のおかげか、
風が抜けて涼しいです。
週末はお客様が多いので平日ゆっくり訪れた方が
のんびり出来るでしょうね。
私たちが訪れた当日は11時オープンなのですが
10時45分に駐車場に到着しましたが、駐車場ほぼ満車。
喫茶に到着したら大行列。約30分待って注文カウンターに
到着しました。スローライフですね。(=^・^=)
まったり過ごした後は、瀬の本レストハウスへ行ったり、
やまなみハイウェイ走ったりして、最終的に大津の
バイク神社で14時30分に解散。
暑いので無理をせず早めに家路に着きました。
約120kmのプチツーでしたが楽しい一日となりました。
動画もご覧ください。↓
0コメント